関西でセミナー受講されたみなさん、学習を活かしてぜひ内定を勝ち取ってください。
次回の関西開催は、5~6月を予定しています。先着申込み順で日程を決定します。
新卒の方々は、会社説明会やらスケジュール管理が大変だと思います。
多くの就活生をみかけますが、身だしなみが甘い人が多いことに驚きです。
自分の一生がかかっているこの時期だけは、真剣に取り組んでください。
エントリー時にアンケート的に記載させられるものも、
しっかり判断材料となりますので、気を抜かないことです。
使用するアドレスもスマホからではWEB試験が受けられない状況もあります。
WEB試験や性格検査の完全対策も実施しています。
エントリーを多くして安心してしまうこともありますが、
エントリーはことごとく通過しないと思っていたほうがいいでしょう。
焦りに変わる前に、しっかり試験対策を!
新卒向けに、JR東日本と大手私鉄を中心とした
『JR/私鉄就活対策』を実施しています。(JRのみも可)
内容は、ESの各社ごとの書き方や適正検査の解説と特徴や情報などです。
過去に内定して方々のESも配布するなど、極めて有効な授業です。
ただし、受講する場合は基礎の就職セミナーを受講済の方に限ります。
特にクレペリンは、対策が必要な場合は時間を要しますので、早めの確認をしてください。
NR知能検査も鉄道会社の判定基準がハイレベルです。
社会人採用では、メトロが来月から募集開始予想されるために、
メトロ対策セミナーを実施しております。
過去の内定者のESを基に、各適性検査対策やWEB試験対策もいたします。
すでに志望動機の添削が終了している方もおります。
3月に志望動機等を完成させ、応募開始の4月上旬には早々にエントリーを済ませましょう。
早いエントリーは、比較的どの会社でも内定確率が高い傾向にあります。
エントリーが早いと印象が格段にいいことは確かです。
面接が苦手で、早めに取り組みたい方へ
まずは、個人面談で問答の基礎内容を詰めて完成させましょう。
上記のように、個人相談枠は利用する内容が様々です。
関西地区でも同様に各種セミナーを開催しますので、お早めにお問合せください。
日程欄には多く記載しませんが、個人対応でも開催いたしますので
ご希望の日時を下記日程の「空」から選択ください。
NR知能検査や性格検査も同様です。
◆今年、就職活動を新たに開始されます学生・社会人のみなさんに向けて◆
鉄道業界と内定までの取り組み方を解説する、鉄道就職セミナー開催します。
①日時:3月 11日(土) 14:00~15:30 中央区 日本橋公会堂
②日時:3月 19日(日) 9:30~11:00 中央区 勝どき区民館
③日時:3月 25日(土) 9:30~11:00 中央区 晴海区民館