Quantcast
Channel: 鉄道コンサルタント(鉄道スクール)ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2832

メトロ社会人採用のWEB試験は、ほぼ全員が通過しました

$
0
0

 

 

樽見鉄道などの運転士候補の募集は、年齢が40歳までと

夢をあきらめられない方には向いているかもしれませんね。

 

さて、メトロの社採は多くの方々がWEB通過しました。

次はクレペリンと論文、そして手書きESの提出です。

今年は、志望動機は224字・自己PRナシ・指定作文は280字です。

これらの書き方講習も実施しています。

個人相談でもいいですし、講習に参加されてもかまいません。

 

履歴書部分もメチャクチャな方が多いので、気をつけてください。

写真も重要です。

 

 

 

メトロ対策など何も参加されていない方、メトロ論文受験が初めての方向けに

メトロ論文対策セミナー開催します。

20500文字の論文は、当日に会場に行ってからでは対応不可能です。

なんとかなりません。

想定タイトルと内容、書き方について見本を交え解説します。

遠方の方には、論文見本をお送りいたします(¥セミナーと同額)

手書きESが面接官の手元に置かれる資料です。←コレ重要!!!

 

 

 

クレペリン判定を得ていない方は、至急クレペリン模試を受けてください。

判定が悪く、対策をする場合は間に合いません。

都営のNR知能検査対策も同様です。そろそろ受験ください。

完璧にするには、暗記もあります。

NRはどうせ、京王やりんかい線でも有効活用できるので、早めがいいでしょう。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2832

Trending Articles