【JR東日本の社会人採用で多数の内定がでました。おめでとうございます!】
JR東日本の社会人採用内定は、今月1日より順次に支社ごとに連絡がきています。
例年ですと、土日を除いて三日間に分けて連絡があります。
よって、今日5日の19時くらいまではまだ内定連絡の可能性があるということです。
内定の皆さんは、これまで基礎から固めて学習してきた成果ですね。
しかし、内定はゴールではありません。スタートですから気を引き締めてください。
JRの採用担当の情報によりますと、やはりクレペリン判定が最重要との発言でした。
内定した方々を振り返りますと、クレペリンには時間を割いてこだわっていました。
新規の採用案件では、近鉄が大型募集を開始しました。
関西・中京地区では最大の募集ですので、お見逃しなく。なお、近鉄対策は実施しません。
26歳以下の運輸系希望の方は、ぜひ新京成を受験ください。
京成は、過去実績から今月中に募集が始まる予想です。
さて、りんかい線の最終面接が9日です。
りんかい面接対策が可能な日程は、明日6日のみです。ご参加お待ちしております。
大井川鉄道では、YG性格検査が実施されます。
なお、10日以降の年内はYG性格検査を半額で実施いたします。
今後、多くの会社が性格検査を実施しますが、その参考に受験してはどうですか?
本当の自分の性格を知ることは大切です。
YG性格検査そのものは、相鉄が導入している試験です。
しかし、性格検査は基本的に同じ要素を測定するものであり、試験用紙が違えど
根本は同じです。この機会にぜひどうぞ。判定と対策もいたします。
京成対策・東急対策も実施しております。
履歴書作成講座は、職務経歴書の書き方も併せて解説します。
あなたの、これまでの提出書類は本当に大丈夫ですか?
今年の総括と来年度の方針を決める個人相談も受け付けています。
遠方の方や、お忙しい方は電話での有料相談も受け付けています。
お気軽に問合わせください。
各種問合せは、このメルマガアドレスに返信ください。
●懇親会は25名の参加があり、大変に盛り上がりました。
年内に再度開催のリクエストが多いため、第二回を設定いたします。
一回目に満席で参加できなかった方々は、ぜひ参加ください。