JR四国の採用が始まりました。
例年どおり、約15名の採用です。支社指定はできませんが年齢は不問です。
さて、京成・新京成・北総と選考は順調に進んでおります。
北総は、過去実績からNRとTAL試験、段取り試験が想定されます。
第二新卒として、JR東日本を受験される方々はJR東日本に特化した対策も行っております。
特に、志望動機は最後の面接まで基礎となる重要なものですから、しっかり組み立てましょう。
会社資料の販売も行っています。
新卒採用にトライされる方々も、将来を決める大切な時期です。
就活はそんなに甘くありません。
第一志望がどこであれ、ESなどが不通過となれば
あっという間に将来ビジョンを切り替えなければならない場面がすぐやってきます。
JR東日本はES瞬殺だった・・・というショックは大きな可能性としてあり得るのです。
社会人は、毎度のことですが試験が近づいてきてから面接対策をされる方が多くおります。
面接は内定までに必ず実施されるものですから、
受験する会社に関わらず、基礎の練習は定期的に参加されることをお勧めします。
通過連絡がきてから日程が合わずにぶっつけ本番という方が少なくありません。
面接対策は一時間コースと二時間コースがあります。
就職転職セミナーで面接の基礎を学び、それから各種対策にご参加ください。
メトロ・JR東・西など大手の対策講座も実施しています。
メトロ対策には論文対策も含まれます。
クレペリン検査も、とっても重要です。
クレペリン判定を上級で突破すれば面接をラクに進められます。
下記の日程・時間割表はみなさんのご希望に沿うものです。
「空」表記は、希望する授業を指定できます。
お一人から対応いたしますので、お気軽にどうぞ。
お問合せ・お申込みは、このアドレスに返信ください。
関西セミナー開催におきまして、2月13日の夜には三宮にて懇親会を行います。
ご希望の方はご参加ください。
鉄道スクール関西セミナー2月の開催が決定しました。
内容は、時間割表にて詳細を記載しました。
2月12・13・14日
13・14日の会場は、神戸市教育会館です。(詳細は、会館HPを参照ください)
会議室等の詳しい情報は、申込者にお知らせします。
授業内容はご希望に合わせて実施いたします。
初参加の方は、基礎の就職転職セミナーにご参加ください。
開催は、希望日程をお知らせくだされば個人開催もいたします。
各社の志望動機などESの添削は常時受け付けています。
作成が苦手な方は、便利で手軽な「丸投げ作成依頼」もできます。
ESの見本だけが欲しいという方には、見本のみの販売もしています。
【就職転職セミナー開催します】
新卒も社会人も鉄道業界を真剣にめざす方向けのセミナーです。
鉄道スクールのセミナー等に初めて参加する方は必須の授業です。
採用担当者は何を判断し、区別しているのか。
自分が狙うべき会社はどこか?
基礎的な取組み方とESの書き方等、適性検査の解説をします。
日程は、
2月 8日(木) 15:00~16:30 相模大野
2月 10日(土) 10:30~12:00 勝どき
2月 13日(火) 11:30~13:00 神戸市教育会館
2月 14日(水) 8:50~10:10 神戸市教育会館
2月 16日(金) 10:30~12:00 勝どき
2月 17日(土) 14:00~15:00 勝どき
2月18・20・21・22・24・25・26・28日も開催