都営バス、小田急バスの運転士採用が始まっています。
バス業界では、待遇が良い上位二社です。
特に、都営バスについてはクレペリン検査はもちろん、
同時に実施されるNR知能検査が当スクールで100%対策できますので、一般受験者と比較して圧倒的に有利です。
都営バスを目指す方は、都バス対策も実施します。
障害者手帳をお持ちの方は、JR東日本ステーションサービスが障害者採用を開始しています。
山形鉄道はフラワー長井線といい、社長は公募の方でアイデア満載の個性的な企業です。
京成は明日が締切りです。何はともあれ、エントリーしなければ内定もありません。
今回は採用人数も多くチャンスです。三回目・四回目の受験で内定した方もおります。
JR西日本の契約社員採用は、大阪支社で特急車掌の募集が始まっています。
大阪車掌区または天王寺車掌区への配属となります。新幹線ではありません。
さて、西武は最終面接が始まりました。
横浜高速鉄道は、集団面接が今日も実施されています。
江ノ電も通過連絡があり、今週後半に最終面接です。
京成の筆記試験は、性格検査が実施される可能性があります。
よって、京成筆記対策として性格検査のコツなどを解説します。